- 2022年7月13日
- 2023年4月1日
【イチジク】微量要素について
こんにちは!今回のテーマは「微量要素」です。申し訳ありませんが、今回の内容は家庭菜園向けではありません。以前勉強していた内容だったのですが、すっかり忘れてしまいました。今回は、筆者がたまに見返せるように残す覚書ですが、よかったらみなさんも活用してみてくださいね。 施肥設計や栽培暦を作ったり、どの肥料 […]
こんにちは!今回のテーマは「微量要素」です。申し訳ありませんが、今回の内容は家庭菜園向けではありません。以前勉強していた内容だったのですが、すっかり忘れてしまいました。今回は、筆者がたまに見返せるように残す覚書ですが、よかったらみなさんも活用してみてくださいね。 施肥設計や栽培暦を作ったり、どの肥料 […]
こんにちは!「いちじくびより」です。昨年挿し木したビオレソリエスの苗木たち。昨年の秋に実家の庭の畑に仮植えしたのですが、どうもサツマイモネコブセンチュウの密度が高ったらしく、今年の春に掘り上げた際は根のいたるところに、コブが見受けられました。 今年の春から畑が借りられることになり、果樹苗販売業者に発 […]
(写真は後日更新予定です) こんにちは!「いちじくびより」です。今回はテクニック的な話になりますが、収穫量を増やす方法のひとつに「結果枝の節間を短くする」という方法がありますのでご紹介します。 節間が短くなると多収になる理由 「結果枝の節間を短くする」とはそもそもどういう意味なのでしょうか?イチジク […]
7月のイチジクの作業をまとめています。6月に引き続き、簡易的になりますがご了承ください。リンク付けされている項目は青文字になっています。 7月のイチジク 新梢はさらに勢いよくのび、枝や樹が太り始め、全体的に充実してきます。6月と7月はイチジクにとって非常に重要な時期で、この時期にしっかりと葉と枝を育 […]
こんにちは!「いちじくびより」です。今回はイチジクでよくでる「さび病」について、家庭菜園でできる対策について触れていきたいと思います。昨年も同様のテーマで記事を書いているのですが、今見直してみると全然家庭菜園向きではないなと思いましたので新規で簡単にですが投稿します(特に農薬のところ)(^^; 以前 […]